Logo

東広島市イベント情報集約サイト
東広島きんサイト

東広島市イベント情報 > 機械製図-技能検定2級レベル実技編(2日研修×2回)※インターバル研修

機械製図-技能検定2級レベル実技編(2日研修×2回)※インターバル研修

機械製図-技能検定2級レベル実技編(2日研修×2回)※インターバル研修

"受講者評価平均
(5点満点)
総合評価    4.2
業務に応用できる 4.2
日数/時間   インターバル4日間
開催日/受講期間 2023年10月19日 ~ 2023年11月22日 (9:30~16:30)
会場  広島テクノプラザ(東広島市鏡山三丁目13番26号)
会場アクセスURL http://www.h-techno.co.jp/access/
対象
・機械製図の国家技能検定2級実技を受験しようとしている方
・国家技能検定2級レベルの実技技能を身に付けようとしている方で、立体図のイメージ作りが苦手な方
持参物 筆記用具
定員  10名
申込締切日 2022年9月27日
受講料 61,380円(テキスト代,消費税含む)
講師
中塚 博
一級機械製図技能士・機械科職業訓練指導員
自動車メーカーで、設計業務を長年担当。また、機械製図について、技術者教育を担当。
マツダ株式会社 社員研修「機械製図」講師。

ねらい
 機械製図の国家技能検定2級実技を受験する場合、課題図の立体形状がイメージ出来ないと、 指定された2D図面を描く事が出来ません。立体図はイメージ出来れば良く、 立体図そのものを描く技能は必ずしも 必要ではありません。
 そこで、この講座は描く技能を使わずに立体イメージが出来る様に訓練をします。
実際の試験問題を題材にして、パソコンを使い、どの様にしてイメージを作っていくか?の技能を習得します。
更に技能をアップする為に、2D図面の作成をパソコンでパワーポイントを使って訓練します。

プログラム 9:30~16:30   昼食休憩 12:00~13:00 
1日目 2023年10月19日(木)(9:30-16:30)

1.機械製図国家技能検定試験の内容について
2.試験問題の読み取り方法
3.形状理解(イメージ作成)の手順説明
4.例題を使っての手順確認

2日目 2023年10月20日(金)(9:30-16:30)

1.実際の試験問題を使ったイメージ作りの訓練①

3日目 2023年11月21日(火)(9:30-16:30)
1.実際の試験問題を使ったイメージ作りの訓練②
2.イメージ作成後、2D図面を作成する訓練①

4日目 2023年11月22日(水)(9:30-16:30)
1.実際の試験問題を使ったイメージ作りの訓練③
2.イメージ作成後、2D図面を作成する訓練②
3.Q&Aで復習

研修受講料助成制度
2023年度の助成制度は決定次第お知らせします。

新型コロナ対策推進中
https://www.h-techno.co.jp/index.html"

日程

・2023年10月19日(木)~2023年11月22日(水)

場所 広島県東広島市鏡山3-13-26

広島テクノプラザ

料金 参照ページを確認ください

※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照ページ)」をご確認ください。

34.3960199015 132.7359396949

参照サイト:株式会社広島テクノプラザ

※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。

ビジネスのイベント

東広島市イベント情報 > 機械製図-技能検定2級レベル実技編(2日研修×2回)※インターバル研修